外国人向け伝統文化体験プログラム(華道・東京くみひも・着物着付け)
浜離宮恩賜庭園にて、華道・東京くみひも・着物着付けの外国人向けの体験プログラムを開催します。〝都会のオアシス〟として親しまれている日本庭園の中で伝統文化に触れることのできる貴重な機会です。英語の通訳が付き、参加者には簡単な手引書(日本語・英語・中国語・韓国語)を配布します。当日会場にて参加受け付けます。お気軽にお越しください。
華道についての説明と華道体験を実施します。講師が見本で花を生けた後、その見本に沿って、参加者がそれぞれ花を生けます。体験後は、写真撮影等を行い、生けた花はお持ち帰りいただけます。
- 開催期間
 - 
平成28年10月15日(土)・16日(日)
東京大茶会2016同日開催 - 開催時間
 - 
11:00~、13:00~、14:00~(最終受付14:00)
 - 所要時間
 - 
約40分
 - 会場
 - 
浜離宮恩賜庭園内 中の御門口付近 屋外ブース
(東京都中央区浜離宮庭園1−1) - 参加方法
 - 
当日申込み
 - 定員
 - 
1日60名程度
 - 料金
 - 
無料(別途要庭園入園料)
 
東京の伝統工芸である東京くみひもについての説明と手を使って組むくみひも体験を実施します。2色の絹糸を手で組んでいきます。
作品を作った後は、手首に巻くなどして持ち帰ることができます。講師による台を使ったくみひものデモンストレーションもご覧いただけます。
- 開催期間
 - 
平成28年10月15日(土)・16日(日)
東京大茶会2016同日開催 - 開催時間
 - 
11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~(最終受付16:00)
 - 所要時間
 - 
約60分
 - 会場
 - 
浜離宮恩賜庭園内 中の御門口付近 屋外ブース
(東京都中央区浜離宮庭園1−1) - 参加方法
 - 
当日申込み
 - 定員
 - 
1日40名程度
 - 料金
 - 
500円(別途要庭園入園料)
 
着物(振袖・紋服・普段着・子供用のいずれか)を着て、庭園内を散策いただけます。
- 開催期間
 - 
平成28年10月15日(土)・16日(日)
東京大茶会2016同日開催 - 開催時間
 - 
9:30~16:00(最終受付15:00)
 - 所要時間
 - 
約60分(着物の着付時間を除きます)
 - 会場
 - 
浜離宮恩賜庭園内 中の御門口付近 屋外ブース
(東京都中央区浜離宮庭園1−1) - 参加方法
 - 
当日申込み
 - 定員
 - 
1日50名程度
 - 料金
 - 
無料(別途要庭園入園料)
 - 主催
 - 
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
 - 助成・協力
 - 
東京都
 - 協力
 - 
東京都華道茶道連盟(華道)
東京くみひも協会(東京くみひも)
一般財団法人民族衣裳文化普及協会(着物着付け)
 
※すべてのプログラムは都合により変更になる場合があります。













