邦楽入門コンサート  「感動体験・日本の音!  ―声と楽器による―」
聴いて、唄って、演奏できる。はじめての人でも楽しめる体験型邦楽コンサート。
邦楽入門コンサート「感動体験・日本の音! ―声と楽器による―」 林家きく姫
林家きく姫
歌舞伎音楽として発展し庶民にも広く親しまれた「長唄」、幅広いジャンルで活躍し、変幻自在のリズムを刻む「囃子」、情緒豊かな曲からおどけた曲まで豊かな表現が魅力の「清元」、粋な歌詞と親しみやすさから全国に広がった「端唄」、江戸浄瑠璃の魅力を取り入れた弾き唄いが人気の「箏曲」。
代表的な邦楽器であり、今もなお愛好者の多い「三味線」に「」、「」。
江戸の庶民の間で、親しまれ、伝えられてきた「邦楽」がおもしろくないわけがありません!

幅広い活躍で人気の落語家・林家きく姫さんを案内役に、
出演者自らが音色や唄、語りの解説をしたり、会場のお客さまに演奏を体験していただいたり…。
1回だけの参加でも十分に楽しめ、4回通して参加すれば邦楽の魅力を満喫できます。
各回それぞれの終演後に、実際に邦楽器の演奏を体験できるコーナーも設けました。
ご家族で、お友だち同士で、東京が生んだ“音楽の宝物”を、思う存分楽しんでください!

なお、無料のイヤホンガイドがありますので、外国の方にもお楽しみいただけます。
※各回90分、休憩なしの公演です。(予定)

[出演者]
今藤長十郎、藤舎呂船、萩岡松韻、清元延寿太夫、本條秀太郎  ほか
司会:林家きく姫          解説:竹内道敬

[開催日時及び
公演内容]
8月28日(金) 16:30開場 17:00開演  ホップ篇〜とにもかくにも、はじめの一歩
「長唄」に「清元」、「端唄」に「山田流箏曲」。それぞれを聴き比べながら、響きや唄、語りの魅力をひもとき、「三味線」「箏」、「鼓」の弾き方や音色の違いを楽しむ…。めったにない、さまざまな邦楽の競演で、その楽しみを初歩の初歩からご紹介します。さまざまなジャンルの名曲のさわりを次々と楽しんでいただける、贅沢な企画もご用意しました。
※終演後に<鼓>の演奏を体験していただけます。

29日(土) 12:30開場 13:00開演  ステップ篇〜唄って語れば!〜日本の声を感じてみよう
「長唄」「清元」「端唄」「箏曲」それぞれのジャンルの名曲のお稽古を、舞台上で行います。当日、ご来場のお客さまだけが参加でき、はじめての方やお子さまでも楽しんでいただけるお稽古です。声の出し方の違いやメロディーの唄い方の違いなどを自分自身で体験できる、めったにないチャンスです。しめくくりには一流の奏者による箏曲の演奏をどうぞ。
※終演後に<箏>の演奏も体験していただけます。

29日(土) 15:30開場 16:00開演 ステップ篇〜弾く・打つ・吹く〜楽器の秘密をさぐる
「どうやって弾くの?」「どんな音がするの?」「どんな構造なの?」「弾き方によって音色は違うの?」。そんな邦楽器「三味線・箏・鼓」への“素朴な疑問”におこたえします。多くの種類がある三味線の聞き比べや、お客さまに舞台に上がっていただいて行う「小鼓」のお稽古など、なかなか接する機会のない邦楽器の秘密をさぐる、盛りだくさんの内容です。
※終演後に<長唄の三味線>を体験していただけます。

30日(日) 12:30開場 13:00開演 ジャンプ篇〜これで君も邦楽“通”
4回シリーズの最終回のテーマは、ずばり「聴く」。「長唄」「囃子」「清元」「端唄」「箏曲」、各ジャンルの第一人者である出演者自身が、「ここに注目して聴くと楽しめる!」という鑑賞のポイントをご紹介。そのうえで名曲の数々をお楽しみいただきます。さまざまなジャンルの曲を一度に聴ける貴重かつ贅沢な機会です。邦楽の奥深い魅力に酔いしれてください。
※終演後に<清元の三味線>を体験していただけます。

[会場]
東京芸術劇場小ホール2
住所: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
TEL: 03-5391-2111
アクセス:「池袋駅」西口から徒歩2分(池袋駅2b出口直結)

[チケット料金]
チケットの販売は終了しました。

全席自由/ 一般1、000円、こども・学生(4歳〜大学生)500円
2公演セット券/一般1,700円、こども・学生(4歳〜大学生)850円
3公演セット券/一般2,400円、こども・学生(4歳〜大学生)1,200円
4公演セット券/一般3,100円、こども・学生(4歳〜大学生)1,550円
●3公演セット券、及び、4公演セット券を購入の方は、当日会場にて
   邦楽コンサート「東都の秋;  月を奏でる」の招待券をプレゼント。
●セット券販売は、東京発・伝統WA感動ホームページ、イープラスWEB
   のみ取扱い。
●セット券ご購入の方は、当日受付にてクーポン券とお引換ください。
※4歳のお子様から入場可
※車椅子席は東京芸術劇場チケットサービスでお求めください。

    制作:有限会社古典空間
    制作協力:独立行政法人日本芸術文化振興会(国立劇場)

邦楽への誘い
東京文化発信プロジェクトページへ