| キッズ伝統芸能体験 | ワークショップ「邦楽ワンダーランド!」 | |
| 邦楽【芸の真髄】「清元」 | 能と邦楽「隅田の四季」 | 邦楽「俚奏楽」 | 
| 天台声明「投華得仏」 | 民俗芸能「東京・江戸の賑わい その2」 | 東京大茶会 2010 | 
| 民俗芸能「第11回多摩川流域郷土芸能フェスティバル」 | ||
			あなたも、聴いて、唄って、演奏してみませんか?
舞台芸術の活動拠点としてオープンしたばかりの「水天宮ピット」で、日本の伝統音楽<邦楽>を満喫する3日間。ご家族みんなで、お友だち同士で楽しめる、ライヴ&ワークショップ<邦楽ワンダーランド!>を開催します。
				暮らしの中で、身近に聴く機会が少なくなった<邦楽>ですが、長い歴史の中でいろいろな唄や語り、箏、三味線、尺八、琵琶、鼓など、さまざまな楽器が育まれてきました。その奥深い世界をどなたにも手軽にご体験いただけるのが<邦楽ワンダーランド!>。個性ゆたかな邦楽を通じて、伝統文化の魅力に触れるまたとないチャンス。皆さまお誘いあわせのうえ、お気軽にご来場ください。
![]() 堅田喜三久さん  | 
						![]() ナビゲーター 林家木久蔵さん (ミニ・コンサート、エンディング・ライヴに出演)  | 
					
開催日時
| 8月 | 20日(金) 21日(土) 22日(日)  | 
				18:00〜19:00(前夜祭ライヴ) 11:00〜17:30(入門ワークショップ、ミニ・コンサート) 11:00〜15:30(入門ワークショップ、ミニ・コンサート、自由研究コーナー) 16:00〜17:00(エンディング・ライヴ)  | 
				
入場料
入場無料
				※ライヴ、ミニ・コンサートは開演40分前から整理券配布、同20分前に開場。 各回定員120名(先着順)。
内容
				●前夜祭ライヴ(大スタジオ)
				会場「水天宮ピット」がある人形町にかかわりの深い人間国宝、囃子の堅田喜三久さんが登場。伝統の囃子と共に、義太夫節、箏曲、長唄の魅力をご満喫ください。
				8月20日(金)18:00〜19:00
				出演=堅田喜三久、竹本越若、鶴澤津賀寿、萩岡未貴、杵屋利光、杵屋栄八郎  ほか
				※定員120名(先着順)
				●ミニ・コンサート(大スタジオ) 期間中5回開催
				毎回、異なる2〜3ジャンルの邦楽をピックアップして、1回45分の気軽なコンサートを開催します。ナビゲーターには若手落語家、林家木久蔵さんが登場します!
				8月21日(土)=(1)11:00〜11:45、(2)13:45〜14:30、(3)15:45〜16:30
				8月22日(日)=(4)11:00〜11:45、(5)13:45〜14:30
				※各回定員120名(先着順)
				●入門ワークショップ(小スタジオ1・2、中スタジオ) 期間中5回開催
				プロの手ほどきで、実際に唄や楽器を体験できるワークショップ。いろんなジャンルのワークショップに参加すると、記念品がもらえるスタンプラリーもあります。
				8月21日(土)=(1)11:45〜13:30、(2)14:30〜15:30、(3)16:30〜17:30
				8月22日(日)=(4)11:45〜13:30、(5)14:30〜15:30
				●自由研究コーナー(小スタジオ1)
				琵琶と三味線の制作過程を見学しながら、その秘密を探る、夏休みの自由研究にピッタリのコーナー。スタジオに楽器職人さんが来て、製造方法を説明します。
				8月22日(日)11:45〜15:30(途中休憩あり)
				●エンディング・ライヴ
				古典楽器と伝統的な演奏技法を生かしながら、現代的な音楽性で注目を集めている若手邦楽プレーヤーが出演。熱い演奏にご期待ください!
				8月22日(日)16:00〜17:00
				出演=sun蕊、螺鈿隊、木場大輔
				※定員120名(先着順)
				
スケジュール
8/20(金)
| 時間 | 小スタジオ1(2F) | 小スタジオ2(3F) | 中スタジオ2(3F) | 大スタジオ | 
|---|---|---|---|---|
| 18:00 | 18:00〜19:00 前夜祭ライヴ  | 
				
8/21(土)
| 時間 | 小スタジオ1(2F) | 小スタジオ2(3F) | 中スタジオ2(3F) | 大スタジオ | 
|---|---|---|---|---|
| 11:00 | 11:45〜13:30 入門ワークショップ(1) 清元(三味線)  | 
				11:45〜13:30 入門ワークショップ(1) 長唄(唄)  | 
				
				 11:45〜13:30 入門ワークショップ(1) 囃子  | 
				11:00〜11:45 ミニ・コンサート(1) 長唄・清元・囃子  | 
				
| 12:00 | ||||
| 13:00 | 13:45〜14:30 ミニ・コンサート(2) 箏曲・琵琶・囃子  | 
				|||
| 14:00 | 14:30〜15:30 入門ワークショップ(2) 琵琶  | 
				14:30〜15:30 入門ワークショップ(2) 箏曲(箏)  | 
				14:30〜15:30 入門ワークショップ(2) 囃子  | 
				|
| 15:00 | 15:45〜16:30 ミニ・コンサート(3) 尺八・胡弓・津軽三味線  | 
				|||
| 16:00 | 16:30〜17:30 入門ワークショップ(3) 尺八  | 
				16:30〜17:30 入門ワークショップ(3) 胡弓  | 
				16:30〜17:30 入門ワークショップ(3) 津軽三味線  | 
				|
| 17:00 | 
8/22(日)
| 時間 | 小スタジオ1(2F) | 小スタジオ2(3F) | 中スタジオ2(3F) | 大スタジオ | 
|---|---|---|---|---|
| 11:00 | 11:45〜15:30 自由研究コーナー 琵琶・三味線の楽器制作  | 
				11:45〜13:30 入門ワークショップ(4) 長唄(三味線)  | 
				
				 11:45〜13:30 入門ワークショップ(4) 囃子  | 
				11:00〜11:45 ミニ・コンサート(4) 長唄・囃子  | 
				
| 12:00 | ||||
| 13:00 | 13:45〜14:30 ミニ・コンサート(5) 義太夫  | 
				|||
| 14:00 | 14:30〜15:30 入門ワークショップ(5) 義太夫(浄瑠璃)  | 
				14:30〜15:30 入門ワークショップ(5) 義太夫(三味線)  | 
				||
| 15:00 | ||||
| 16:00 | 16:00〜17:00 エンディングライヴ  | 
				
会場
水天宮ピット
				〒103−0015 東京都中央区日本橋箱崎町18-14
				◇東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」2番出口から徒歩2分
						





